この季節の花
カーネーション・バラ・デイジーをマスキングテープで作ってみました。
①カーネーションの作り方

mt wide(3㎝幅のマスキングテープ)15㎝、26番のワイヤー

3ミリほど粘着部分を残して二つ折りにする。

折った側をギザッコでぎざぎざにカット。
ハサミで5ミリ前後の切り込みを入れる。
ワイヤーのはじを2センチくらいで折り曲げ最初の花びらの間に引っ掛ける。
ワイヤーを閉じてくるくると巻いていく。
最後を指でギュッと押さえてくっつける
外側の花びらから広げていく。
葉を作る。
ワイド5㎝を花びらと同じ要領でカットする。

茎のワイヤーに斜めに巻いていく。

できあがり!

②巻バラの作り方
mt wide(3㎝幅のマスキングテープ)20㎝、26番ワイヤー
粘着部分を合わせて二つ折り氏しくっつける

写真の様に巻はじめを作る。(角度45度)

巻いた斜面半分くらいを外側に折る。
【補足】折り返し(山折り)を黒線引いてみました。

折ったものを巻きつける。

折る→巻く→折る→巻くと繰り返していく。

最後、裏側根元をワイヤーで縛る。
余分をカットする。

できあがり!

③デイジーの作り方
マークスメモ「レース」10㎝、3Mサージカルテープ10㎝、26番ワイヤー
メモ「レース」の粘着部分の真ん中にサージカルテープを貼る。
(両サイドは粘着部分が残るように開けておく)
中表になるように二つ折りする。
切り込みを入れていく(3~5ミリ幅くらい)

切れ込みを入れたら一度広げ、今度は表を外側に折る。
この時、写真の様に粘着部分が残るように折る。

ワイヤーの先を折り、花弁に引っ掛ける。
くるくると巻いていく。

最後指で強く抑えて留める。
外側の花びらから広げて整えていく。
できあがり!